茶こし

檸檬/BBケント/27×19センチ

BBケント/27×19センチ
http://tanakaryusaku.jp/2015/06/00011388
『田中龍作ジャーナル』 『弁護士ドットコム』
憲法学者「狂ったことをやる政権は選挙で倒すしかない」
野党のアジテーターが言っているのではない。改憲派の憲法学者が力説しているのである。
自民党推薦の参考人が「撤回しないなら安倍政権を倒すべき」

まさか自民推薦の長谷部教授(右)の口から「政権を倒せ」という言葉が出るとは。安倍政権は憲法学者を とことん 怒らせてしまったようだ。隣は小林名誉教授。=15日、日本外国特派員協会 写真:筆者=
小林教授「違憲というのはもちろんですが、憲法違反がまかり通ると、憲法に従って政治を行うというルールがなくなって、北朝鮮みたいな国になってしまいますね。金家と安倍家が一緒になっちゃう。これは絶対に阻止しなきゃならない」と指摘。「安倍さんの言うとおりにしたら、日本の自衛隊はアメリカの軍隊の二軍になっちゃって、日本は傷ついたうえに破産してしまいます。何一ついいことはないですね。撤回すべきで、撤回しないなら選挙で倒すべきだと思います」と語気を強めた。
長谷部教授「集団的自衛権の行使が違憲だという結論は、長年にわたって、複数の政府機関が徹底的で入念な熟議を経て出されたものです。こうした成果が、時の首相の好みで変更できるなら、政治権力を制限するという憲法の役割は消失してしまう。憲法条文のどんな解釈でも可能ということになってしまう」

安保国会の「潮目を変えた」憲法学者の会見とあって、会場は内外の記者で満席になった。=15日、日本外国特派員協会 写真:筆者=
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英京都産業大学教授など、様々な分野の方々が危機感を抱いて声を上げておられます。
なぜ、改憲派の憲法学者までが反対しているか、以前の記事にも書きましたが、
憲法の上に安保が来てしまうことで、憲法の持つ強さが失われ、一握りの権力側からは有利ですが、国民は損をする形になります。
「損」というやさしいもので済めば良いですが、命に関わる法案です。
-政府は「限定容認」と説明している
机上の空論だ。弾薬提供、武器と兵士の輸送をすれば敵とみなされ、攻撃される。反撃すれば戦争になる。(憲法学者
和田進氏/神戸新聞)
しかし、安倍首相は、国会答弁で「おおげさなんだよ!」と発言。
憲法との整合性がないことは、もう誰の目から見ても明らかであるのに
説明責任を放棄し続けています。世論調査では安保法制の説明が不十分と感じている人が過半数です。
自民党憲法草案が立憲主義を否定する内容になっていることは、既に多くの人が指摘されている通りです。


「戦争反対!」渋谷で若者らによる安全保障法制反対デモ

BLOGOS編集部2015年06月14日







http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052586.html
「安保法案に反対」 2万5000人が国会取り囲む
国会で審議が進められている安全保障関連法案に反対する抗議集会が行われ、主催者発表で約2万5000人の人が国会周辺を取り囲みました。(テレ朝news 06/14 17:42)
6/19(金)19:30~21:30 戦争法案に反対する国会前抗議行動
関西の方、来週は京都にてデモです
【戦争立法に反対する学生デモ】 日にち:6月21日(日) 集合:14時 円山公園(京都) 出発:14時30分 #0621戦争立法反対学生デモ http://t.co/glpLRCxs6y

にほんブログ村

にほんブログ村